
営業時間:9:00〜18:00
TRINE=三位一体
設立背景
〜 2輪・4輪問わずレース車両を愛する男が設立した会社 〜
弊社設立にあたっては株式会社童夢 元社長 林稔氏の思想に大きな影響を受けています。
当時日本のレース界は、ヨーロッパの車両を輸入してレースすることが主流で輸入代理店数社が大きな力を持っていました。
林氏は、国産技術でもそれらに勝てることを証明すべく自社開発をはじめ1994年にはF3000でチャンピオンを獲得。
その後、日本自動車レース工業会 (JMIA)を設立し初代会長に就任など少しずつ改革が進みます。
そういった変化を目の当たりにし大きな感銘を受け、私も現国内レース業界に小さな改革を起こしたいという思いを実現するために設立しました。
工業製品(主に、熱電対関連でセラミック保護管等も取り扱い)に関しては、義父の家業を継承、2022年1月より、弊社に完全移管の予定。
今までは、既成商品の販売がメインだったが、今後は設計も含めた顧客要望に個別対応する体制を構築予定です。
代表者経歴
●1991/4~1996/7
株式会社童夢 F3000レースメカニックとして
●1996/8~1999/12
株式会社ディジョンカーズ(現 5zigenインターナショナル株式会社)レースメカニックとして
●2000/1~2007/12
株式会社東京アールアンドデー 平塚事業所 レース車両開発 GT300(500) Vemac 空力開発
●2008/1~2010/12
株式会社東京アールアンドデー 平塚事業所 設計業務、自社レース車両の空力開発補助
●2011/1~2014/3
株式会社東京アールアンドデー 厚木事業所 試作部門(メーカ ー開発車両試作)溶接あり
●2014/4~2014/7
東京R&Dコンポジット工業株式会社(株式会社東京アールアンドデー子会社)転籍
●2014/8~2020/3
ハイドロシステム事業部配属(2015/7 分社 日本ハイドロシ ステム工業株式会社 出向)レース車両
用油圧配管、燃料配管等の受託開発
レース車両エンジン用高圧油圧配管、燃料配管の製造行程開発管理事業でFurick氏と協業
チタン配管の溶接を依頼
●2020/5
株式会社TRINE.RS設立
会社名 |
株式会社TRINE.RS (トラインアールエス、TRINE.RS Co. Ltd.) |
代表者 | 野田 隆宏 |
所在地 |
〒254-0012 神奈川県平塚市大神1787-10 |
電話番号 | 0463-63-3380 |
メールアドレス | info@trine-rs.co.jp |
設立年月日 | 2020年5月13日 |
資本金 | 999万円 |
取引銀行 |
三井住友銀行 平塚支店 中栄信用金庫 秦野駅前支店 |